LINE連携をする
LINE連携の機能
よくある質問
re-quest/QJ naviはこちら
LINE連携で
転職活動がさらに便利になります!
LINEで新規登録をする
QJナビ会員登録済みの方
LINE連携をする
機能
メッセージアラート
サロンからのメッセージ受信時に
新着アラートをLINEでお知らせします。
スカウトアラート
サロンから届いたスカウトの
新着アラートをLINEでお知らせします。
お気に入り終了アラート
お気に入り登録をした求人の
掲載終了3日前にLINEでお知らせをします。
らくらくログイン
QJナビへのログインがLINEでも可能となります。
IDやパスワードを忘れてしまっても安心です。
※利用状況がLINEの友達に共有されることは一切ありません。
らくらくログイン
QJナビへのログインがLINEでも可能となります。
IDやパスワードを忘れてしまっても安心です。
便利に転職活動
LINEで時間ロスをなくそう!
LINEで新規登録をする
QJナビ会員登録済みの方
LINE連携をする
FAQ
よくある質問
Q
LINE連携とはなんですか?
A
LINEアカウントとリクエストQJナビの会員情報を連携することにより、QJナビにログインする際にLINEのログインIDとパスワードを利用できるようになります。
更に、QJナビからの新着のお知らせをLINEでも受け取れるようになります。
Q
LINE連携方法は?
A
■LINEアプリをお持ちで、すでにQJナビの会員登録がお済の方は
こちら
から。
※ログアウトされている場合は再度ログインをお願いします。
■LINEアプリをお持ちで、QJナビの会員登録を新規で行う方は、
こちら
から。
※QJナビの会員登録とLINE連携を同時に行います。
Q
LINEでのログイン方法は?
A
■QJナビ会員でLINE連携済みであれば、「LINEでログイン」ボタンを押下でログイン可能です。LINEログインは
こちら
■未連携の場合は、LINE連携画面が表示され、画面に従って連携を行えばLINEのログインが可能になります。LINE連携は
こちら
Q
LINEアカウントでQJナビを使う場合もQJナビ会員登録は必要ですか?
A
はい、必要です。会員登録前提のサービスとなっておりますので、「
LINEで会員登録
」から会員登録をお願いします。
Q
LINE連携しましたが、LINEで通知を受け取れません。
A
LINEで通知を受け取るには、LINE公式アカウント「リクエストQJ」と友達登録が必要です。連携時に自動で友達登録されますが、そのあとにブロックをしてしまうと通知を受け取れなくなります。ブロックされていないか
こちら
からご確認をお願い致します。
Q
LINE連携解除をしたい。
A
LINE連携解除はマイページの設定から行えます。注意事項をお読みの上、解除をお願い致します。
※LINEとの連携を解除すると、LINEからアプリを通じて取得されたお客様の情報はすべて削除されます。
※LINEとの連携を解除してもQJナビ会員登録は継続し、会員向けの各種サービスも引き続きご利用いただけます。
※通常ログインのためのパスワードのわからない方は、連携を解除する前に、マイページの設定より、パスワードを覚えやすいものに変更しておくことをお勧めします。
マイページ設定画面は
こちら
Q
LINE連携方法は?
A
■LINEアプリをお持ちで、すでにQJナビの会員登録がお済の方は
こちら
から。
※ログアウトされている場合は再度ログインをお願いします。
■LINEアプリをお持ちで、QJナビの会員登録を新規で行う方は、
こちら
から。
※QJナビの会員登録とLINE連携を同時に行います。
その他よくある
質問を見る
その他のご利用方法に関する
ご質問やご意見ご要望はこちら
その他のご利用方法に関する
ご質問やご意見ご要望はこちら
求人情報に戻る